社員旅行~温泉付き有料老人ホーム~
社員旅行2日目。お天気も良く、暑いくらいでした。 浅草雷門から浅草寺へ。人がいっぱいでしたね。 昼食はとらふぐ亭へ。運ばれてきたぶつ切りにされたフグは、骨がぴくぴくと動いていました。 ふぐ料理を堪能してきま...
社員旅行2日目。お天気も良く、暑いくらいでした。 浅草雷門から浅草寺へ。人がいっぱいでしたね。 昼食はとらふぐ亭へ。運ばれてきたぶつ切りにされたフグは、骨がぴくぴくと動いていました。 ふぐ料理を堪能してきま...
松本大学の学生さんによる介護予防体操が行われました。 月に1回行われる体操、皆さん楽しみにしていらっしゃいます。 ウォーミングアップを念入りに行い、来月の「諏訪湖ウォーキング」で、手と足をしっかりと動かせるよう座りながらウォーキ...
9/17 社員旅行1日目が終了しました。 今年、東京方面への旅行を3班に分かれて実施となりました。 天気にも恵まれ、浅草の観光もスムーズに進み、お昼はフグ料理を楽しみました。 メインは何かと話題の吉本興...
敬老の日、お祝いイベントが行われました。 中山さんと丸山さんにお越しいただき、入居者様からリクエストをいただきながら皆で一緒に歌いました。 声をだして一緒に歌うことは、いつまでも健康で元気にいられる秘訣だと思います。 ...
9月7日(土)、諏訪湖畔で若手花火師による花火大会が行われました。25万人の方が訪れたそうです。 お天気もよく風もあり、夜空に浮かぶ鮮やかな花火を5階レストランから観賞しました。 ...
月に一回、木曜日に松本大学の学生さんにお越しいただき健康運動教室を行っています。 今月もたくさんの楽しい体操を行いました。 1、ウォーミングアップ 2、からだを左右に動かし肩たたき 右を向いて8回肩たたき、...
諏訪湖畔の木々が赤く色づき始めています。お盆が過ぎ、ひと雨降るごとに秋を感じるこの頃です。 フルートとピアノのランチタイムコンサートがありました。入居者様にも大変人気なコンサートです。 今回も素敵な音色と楽しいジャズのテンポに手...
館内では四季に合わせて花や植物をいろんな場所に飾って皆さんに楽しんでいただいています。 事務所カウンターには、見た目も涼しげな「パイナップルリリー」が飾られています。 南アフリカ原産の球根草花です。星型の小さな花をたくさ...
夏の風物詩といえば「花火」です。諏訪湖畔では毎日花火があがっています。 カーサ・デ・ソル湖浜では、夕涼みを兼ねてみんなで花火を楽しみました。 手持ち花火で作った「ナイアガラ」、花火が下に流れて...
6月から新しいカーサ・アカデミーが始まりました。今回は写真講座で、霧ヶ峰に行ってきました。ニッコウキスゲの写真撮影です。 ニッコウキスゲはユリ科の高山植物です。花は1日でしぼみ、次の日には別の花が開くそうです。 ニッコウ...