お誕生日お祝い&落語 ~温泉付き住宅型有料老人ホーム~
6/15、6月のお誕生日会が行われました。今月初めに白寿を迎えられた入居者様がいらっしゃり、皆さんと大きな拍手でお祝いさせていただきました。 職員による落語(まんじゅうこわい)の披露もあり、沢山の笑い顔にお会いすることができました。 ...
6/15、6月のお誕生日会が行われました。今月初めに白寿を迎えられた入居者様がいらっしゃり、皆さんと大きな拍手でお祝いさせていただきました。 職員による落語(まんじゅうこわい)の披露もあり、沢山の笑い顔にお会いすることができました。 ...
梅雨の晴れ間、花がとても綺麗に咲いています。春から初夏へと、庭も移りかわりました。 最近では、初めてヒペリカムが黄色い蕾をつけました。サンパーチェンスのピンクも綺麗ですね。夏を感じさせてくれます。 今年植えたば...
秋植えたチューリップが可愛く咲いております。日光浴やお散歩に出かけられる入居者様の楽しみになっています。 何処に花の苗を植えようか、入居者様に他の花との兼ね合いを見てもらったり、花の話しをしていると皆さんとても生き生きとされて...
4月13日、お花見会を行いました。この日は桜が満開でした。5階食堂から見下ろす桜もとても綺麗でした。 お花見御膳をいただきながら職員による「カーサ湖浜姉妹」のトルコ行進曲をお楽しみいただきました。声を出さずに、阿佐ヶ谷姉妹の歌...
長野県諏訪地域には7年目ごとに行われる諏訪大社御柱祭があります。大勢の人の力でもみの木の大木を山から里へ曳き境内に建てるお祭りです。寅年の今回の御柱祭は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のためトレーラーで御柱を運搬するという今までにない御柱...
3月3日、ひな祭りのイベントが行われました。 職員による「マツケンサンバ」の踊りで始まりました。白塗りの内裏様、おひなさま、官女、神主が登場すると入居者様大爆笑でした。 千年昔の平安時代、ひな祭りの由来や昔の遊びを寸劇で披露しま...
毎年恒例の新春スタンプラリーが行われました。 宝釣り・投げ福笑い・書初め・坊主めくり・甘味処(お汁粉・漬物)、どの催しもとても楽しそうでした。 筆を手にすると緊張してしまいがちですが、皆さん筆に慣れていらっしゃる...
クリスマス会を行いました。クリスマスのお料理をお楽しみいただきながら、スタッフからの出し物も楽しんでいただきました。 キャンディーズの「年下の男の子」のダンスは大変盛り上がりました。昭和のアイドル、カーサのアイドルですね。大変可愛らし...
12月22日は冬至です。昼の長さが最も短い日になります。今年は熊本県産のゆずで香りも楽しみながら温まっていただければと思います。 とってもいい香りが浴室に広がっています。...
敬老の日、おめでとうございます。 9月20日、カーサ・デ・ソル湖浜では敬老会が行われました。今年はスタッフによる歌謡ショー「魅せられて」、大変盛りあがりました。 ビンゴゲームも行われ、スタッフ手作りのダリアのアレンジ花の...