毎週月曜日の午後は、「スカットボール」の日です。 室内で楽しめるパットゴルフに似たゲームです。男性も女性も気軽にできる人気ゲームです。 ボールをスタートラインからスティックで打ち、スカット台の得点穴にボールを入れ...
今日、2月2日は節分の日です。2月2日が節分となるのは明治30年以来124年ぶりとなるそうです。 今年も健康と無病息災を祈願して、豆まきを行いました。 邪気を払い、福を呼び込みます。 ...
お正月の行事をスタンプラリー形式で楽しむ行事が行われました。 宝釣り、切り絵、書初め、風船羽子板。風船羽子板では、一番長いラリーで306回続いたようです。 ...
クリスマス会が行われました。お昼はクリスマス献立、いつもより少し華やかな料理にみなさん嬉しそうでした。 料理を楽しんでいただきながら、職員によるハンドベルの演奏をお聴きいただきました。 ジングルベル、きよしこの夜の2曲。楽しいリ...
11月27日に下諏訪南小学校へ伺いました。 日ごろから入居者様との交流活動を活発に行ってくださっている児童の皆さん。 そんな皆さんに感謝しを込めて株式会社ライフサービスオグチの創立記念日に合わせて書籍を送ることになりました。 ...
秋が深まってきました。朝晩の寒暖差がある諏訪地域は、紅葉がとても綺麗です。今が見頃でしょうか。 さて、下諏訪温泉をひいている館内のお風呂は、毎年恒例の”りんご風呂”を楽しんでいただいております。 りんごの香りに癒されます。 ...
毎年恒例の大運動会が行われました。 今年は感染症予防のため、少人数で午前と午後に分かれて距離をとりながら行いました。 準備体操でウォーミングアップをしてから競技を楽しみました。短時間ではありましたが大いに笑い、とても楽しそうでし...
9月も半分を過ぎ、随分朝晩の気温が下がってきました。 厚めの掛け布団が必要な日も増えてきました。 カーサの周りにも「秋」が見られるようになりました。 毎年、園児の皆さんと一緒にりんご狩りをするりんごの木にもこんなにたくさん...
5/14 東京都など警戒地域の8都府県を除き、緊急事態宣言解除の発表がされました。 その宣言を受け、長野県では5/16以降の新しい生活様式の定着に向けてのお願いなどが発表されています。。 緊急事態宣言解除とはなりましたが引続き5...