今日の昼食 ~温泉付き有料老人ホーム~
今までの昼食メニューではご飯や麺が中心でしたが、気分転換ということでパンのメニューを月1回のペースでご用意することになりました。 先月はサンドイッチ、今月はロールパンサンドです。 メンチカツサンドとフルーツサンドとクラムチャウダ...
今までの昼食メニューではご飯や麺が中心でしたが、気分転換ということでパンのメニューを月1回のペースでご用意することになりました。 先月はサンドイッチ、今月はロールパンサンドです。 メンチカツサンドとフルーツサンドとクラムチャウダ...
館内では四季に合わせて花や植物をいろんな場所に飾って皆さんに楽しんでいただいています。 事務所カウンターには、見た目も涼しげな「パイナップルリリー」が飾られています。 南アフリカ原産の球根草花です。星型の小さな花をたくさ...
夏の風物詩といえば「花火」です。諏訪湖畔では毎日花火があがっています。 カーサ・デ・ソル湖浜では、夕涼みを兼ねてみんなで花火を楽しみました。 手持ち花火で作った「ナイアガラ」、花火が下に流れて...
6月から新しいカーサ・アカデミーが始まりました。今回は写真講座で、霧ヶ峰に行ってきました。ニッコウキスゲの写真撮影です。 ニッコウキスゲはユリ科の高山植物です。花は1日でしぼみ、次の日には別の花が開くそうです。 ニッコウ...
信州諏訪湖畔にある温泉付き住宅型有料老人ホーム、カーサ・デ・ソル湖浜です。 人生100年時代、カーサ・デ・ソル湖浜ではいつまでも健康で元気に過ごしていただけるよう、館内ではさまざまな介護予防体操が行われています。 その中のひとつ...
7月21日、7月のお楽しみ会が行われました。 今回は「なんくるないさー」の3名。 沖縄三味線による演奏と歌をお届けいただきました。 なんくるないさーのみなさんが沖縄の衣装で登場すると、カーサが沖縄の雰囲気に包まれま...
長い梅雨が続いています。梅雨明け、晴天が待ち遠しいです。 夏の必需品でもある「うちわ」、自分だけのオリジナル「うちわ」を作りました。 切り絵をはったり、スタッフが作った金魚のちぎり絵をお手本に挑戦されている方もいらっしゃ...
信州諏訪湖畔にある温泉付き住宅型有料老人ホーム、カーサ・デ・ソル湖浜です。 松本大学学生さんにお越しいただき健康運動教室が行われました。 ウォーミングアップを行い、タオルや風船を使った握力トレーニングを行いました。 ...
今回のおやつ作りは『コーヒー味のとうふスイーツ』です。 絹ごし豆腐と木綿どうふの2つのタイプを作りました。 しっかり水を切った豆腐をそれぞれつぶし、ペースト状にしていきます。 つぶしていくのは思いのほか難しいです。 ...
今月の特別メニューは2回!! 今日7月7日は七夕に合わせた「七夕メニュー」 7月27日は土用丑の日ということで「うなとろ丼」が用意されます。 すべての食事は栄養士さんが栄養バランスを考えたメニューになっています。 ...