大運動会~温泉付き有料老人ホーム~
毎年恒例の大運動会が行われました。 今年は感染症予防のため、少人数で午前と午後に分かれて距離をとりながら行いました。 準備体操でウォーミングアップをしてから競技を楽しみました。短時間ではありましたが大いに笑い、とても楽しそうでし...
毎年恒例の大運動会が行われました。 今年は感染症予防のため、少人数で午前と午後に分かれて距離をとりながら行いました。 準備体操でウォーミングアップをしてから競技を楽しみました。短時間ではありましたが大いに笑い、とても楽しそうでし...
10/16マンションにて秋を楽しむ集いがありました。 施設内での生活が長い方にも四季を感じていただけるようなイベントという事で、 皆さんマスク着用と手指消毒にご協力いただき、感染症予防対策をしての開催です。 下諏訪町内の和...
毎年、この季節になるとマンションで行われるイベントの一つに「りんご風呂」があります。 例年通りですと、りんご狩りを楽しんでからその一部を温泉に浮かべて楽しむという予定でした。 ところが新型コロナウィルスの感染予防の為、イベントの...
9/28 C棟カフェがオープンしました。 お好きなコーヒーと敬老の日のお祝いでいただいたお菓子をご用意しました。 毎年、敬老の日は赤砂地区からお祝いの品が届きます。 本来は、敬老会で会場に集まって食事をするようなのですが、...
9/20 10時30分より敬老会が行われました。 例年、ご家族様も来館する大き なイベントですが、今年は感染予防の為、入居者様と職員のみでの開催となりました。 ※メイドちゃんもマスクで感染対策中 しばらく面会...
9月も半分を過ぎ、随分朝晩の気温が下がってきました。 厚めの掛け布団が必要な日も増えてきました。 カーサの周りにも「秋」が見られるようになりました。 毎年、園児の皆さんと一緒にりんご狩りをするりんごの木にもこんなにたくさん...
8/29 ここでお誕生日を迎える入居者様のお祝いをしました。 大正・昭和・平成の時代を生き、令和の現在もお元気で今年100歳を迎えられます。 日ごろは戦争を経験されたことや、奥様との思いでなど、スタッフにたくさんお話ししてくださ...
8月に入り新型コロナウィルス感染拡大に関する長野県の指針が日々更新されています。 現在、住宅型有料老人ホーム、介護付有料老人ホームともに面会等について規制を強化せざるを得ない状況となっております。 これを受け、先日カーサ・デ・ソ...
先日植えたトマトが実り始めました。 まだ、緑色の堅い実ですが、しっかりとしています。 梅雨に入る前にどこまで大きくなるか?楽しみです。 食べごろには数種類のトマトが収穫できると思います。 もしかして、トマトバ...
5/15 マンションでは久しぶりにイベントが行われました。 感染予防の為、施設でのイベントを中止していたり、外出自粛をされている入居者の皆さんへ少しでも気分転換ができるようにと企画されました。 皆さんで夏の花の歌を歌ったり、お茶...